こんにちは、受付の佐野です。
1日1日と日暮れが早くなり、
なんとなく人恋しい季節となりましたね。
私は先日衣替えをしたらコートのポケットから500円玉を見つけ、
思わぬ秋のプレゼントをもらいました!笑
この話はさておき、
なんと先週10月4日(水)は我らが種市 院長のお誕生日でした!!
日頃の感謝を込めてスタッフ一同でお祝いをさせて頂きました。
今年はかっこいいハット をプレゼント~♪
とってもお似合いです♡

♡Happy birthday♡
院長、お誕生日おめでとうございます(*^。^*)

さてここで★LINEクイズ★です!!
種市院長は先週、何歳の誕生日を迎えられたでしょうか?
LINEのトークで
年齢のみ「〇〇歳」
とだけ入力して
と送信してください。
注意:それのみでないと、抽選クーポンが送信されません。
正解した方の中からち抽選で大奮発「歯科雑貨お楽しみ袋」 をプレゼント♪
何が入ってるかは当たってからのお楽しみです!
わからないよ~!という方は是非、スタッフへ聞いてみてください。
こっそりとお教えいたします。笑
次回は衛生士の投稿になります!
10月26日、おたのしみに★
カテゴリー:スタッフブログ
こんにちは!受付の杉山です。
秋らしく、涼しくなってきましたが、皆様はいかがお過ごしですか?
私は今日、『秋アジサイ』というのを知りました。
梅雨の時期のアジサイに比べて色が淡い、素敵な秋色をしています。

お花好きの患者様が、秋アジサイはこのままでも素敵だけど、ドライフラワーにすると更に素敵で、二度楽しめますよー!
と教えて下さいました。お家に飾ってみよう。。秋アジサイ(●^o^●)
ところで、秋といえば食欲の秋でもありますねー!!!
花の話をしておきながら、私は花より団子派かもしれません。
秋はおいしい物が沢山あるので、たーーーーくさん食べた後は、
歯磨きですよっ!
では、ご恒例!歯科雑貨シリーズ~☆☆
新商品をご紹介します!
外出先で歯磨きできなーい(―_―)!!
そんな時でもこれがあれば大丈夫!!
↓
『SP-Tメディカルガーグル20ml』

① CPC(セチルピリジミウム塩化物水和物)配合、低濃度で
優れた殺菌力を発揮!!妊娠中にもオススメ☆
② 抗炎症成分配合で、口腔内及びのども殺菌。
③ 口中に清涼感を与えて、口臭を除去。
④ 透明な液体なので、歯やお洋服も汚さない!
これさえあれば、お口の臭いも心配ご無用!
透明な液体なので、ホワイトニングをした後にも安心して使えますね。
使用方法:1日数回、水100mlに6滴程入れてうがいします。
使用感:数滴入れただけで、清涼感がお口の中に広がります。
(入れる量によってお好みの清涼感が作れるので、辛いのが苦手な方にも良いですね!)
ミントのような爽やかさで、スーッと鼻通りも良くなりそう。。笑
食欲の秋、読書の秋、スポーツの秋、口内ケアの秋、楽しみましょう★
そして今回の「LINEお友だち限定」プレゼントは!!
こちらのSPTガーグルを抽選でプレゼント!
この機会にLINE「お友達登録」お願いいたします!

次回は10月12日更新です!!
カテゴリー:スタッフブログ
下北沢の美味しいごはん屋さん
2017年9月14日
こんにちは!
歯科医師の江渡です。
今回は前回のアンケートをもとにお題が決まっているようです。
題して
「下北沢の美味しいごはん屋さん」
おいしいって言うだけでもハードル高いのに、ごはん屋さんってなかなかに難しいですよね!
なので…というわけではないのですが
「下北沢で私が一番好きな食事処」を紹介させていただければと思います。
「シモキタシュリンプ」です!
https://tabelog.com/tokyo/A1318/A131802/13166657/です。
名前の通り、エビ料理専門店!
エビ好きにはたまらない★
おそらく「なにが」というよりも「なにをたのんでも」気に入っていただけるものが出てくるイメージです。
こんなにエビエビエビなのに調理方法が違うだけで色んな「えび」が楽しめて、
全部美味しくて、また食べたくなる料理ばかりです。


寒くなってくるこれからの時期にはお鍋なんかもあります。
一つ二人前になっていますが種類は4種類あり、〆にリゾットか雑炊をすることも可能なのです。
和風のお鍋にリゾット…なんていう新しい感覚を味わってみていただいてもいいかもしれません!

お酒も充実しているので、
美味しいお酒&美味しいエビ料理
最高の組み合わせです!
ちなみに今は予約制になっているそうなので、
行かれる際はご予約を忘れずに!
これからくるのは天高く馬肥ゆる秋!
なにか新しい発見があると幸いです。
ではでは皆様、よい秋を!
今回のLINEお友達プレゼント企画は
リステリンから新しい商品が発売されました!

低刺激タイプのお口にやさしい
「クールミントゼロ」
たねいち歯科医院の洗口コーナーに置いてあるリステリン「ナチュラルケア」と
同じ「ノンアルコール」タイプ。
こちらの持ち運びにいいお試しサイズを抽選でプレゼントいたします。
この機会にLINE「お友達登録」お願いいたします!

次回は28日に更新です!
カテゴリー:スタッフブログ
夏、いかがお過ごしでしょうか?
2017年8月24日
皆様夏休みはいかがお過ごしになりましたでしょうか?
あっという間に8月、そして夏も終わりに近づいてきましたね...とはいえ、
寒い8月前半でしたが、9月も残暑が続くかと思われますので、
引き継ぎ体調を崩さぬようにお気をつけ下さいね。
わたしの夏はといいますと…8月2、3日とお休みをいただきまして、
毎年恒例の地元の日本三大花火である “ 長岡花火 ” を満喫してまいりました!
昭和20年8月1日に長岡空襲で多くの長岡市民が亡くなりました。
空襲で亡くなられた方の慰霊と長岡の復興を目的として、
翌年から8月1日に長岡まつりが始まり、2、3日に花火が打ち上げられるようになりました。
長岡花火はまつりの花火ではなく、「祈り」の花火なのです。
そして、平成16年10月に新潟中越地震があり、
その翌年から、復興祈願花火フェニックスの打ち上げが始まりました。
中越地震の被災者を勇気付ける応援歌として、
新潟県内のラジオ局で多くリクエストされた、
平原綾香さんの「Jupiter」の曲にあわせ、約5分間打ち上げられます。
実際に地元で地震を経験した姉は、毎年フェニックスを観て泣いてます。
「毎年なのに、また泣くの?(笑)」と聞くと
「素晴らしい花火で感動するのもあるけど、jupiterを聞くと、鮮明に地震を思いだしてしまう…」
だそうです…
「世界中の爆弾を花火に変えて打ち上げたら、世界から戦争がなくなるのにな…」
“裸の大将”の山下清画伯が長岡の花火を切絵で描いたものです。
こうした長岡花火の意味を知った上で観ると、感慨深いものがあります。
自分の大切な人に観てもらいたい…そして一緒に感動を分かち合いたい…そんな花火です。
今年はBSで2、3日共に生中継されたようですが、
実際に現地で心臓に響く花火の爆音を感じ、
視界に入りきらない花火を観たら、感動すること間違いなしです!
花火好きな方はもちろん、そうでない方も一生に一度は観ておくべき花火だと思います。
来年は2、3日は木、金となります。
平日開催となりますが、お休みをとって是非長岡花火を観にいらして下さいねー
全く、歯科に関係ない話題でしたが、たまにはいいかと…(笑)
歯科衛生士の田中でした。
次回のブログ更新は9月7日!
そこで次回のブログ内容を
いつも見てくださってる患者様に
決めてもらおうと思います!
投票形式で次回のブログ内容が決定!
投票、お願いいたします!
投票して下さった方に
夏も終わるし、そろそろ歯ブラシ替え時だと思い、
歯ブラシプレゼントいたします!
LINE限定ですので
この機会にLINEの登録をお願いいたします。

カテゴリー:スタッフブログ
歯が痛い時のおまじない!?
「アポロニア、アポロニア、アポロニア...」
皆さんは「アポロニア」という人物をご存知ですか。

「アポロニア」はローマ帝政時代のキリスト教徒で、
西洋では歯痛の守護神として崇められている聖人です。
かつてローマ帝国ではキリスト教は異端の宗教として迫害を受けていました。
アポロニアも他にもれず、ひどい迫害を受けました。
歯を抜かれ、さんざん痛みつけられた挙句、炎の中に投げ込まれました。
それでもアポロニアは棄教せず、炎の中で叫びました。
「歯の痛いすべての人へ、私の名前を唱えれば歯痛は消えるであろう」と。
ほら、歯が痛いそこの人、唱えてみてください!
「アポロニア、アポロニア、アポロニア...」
ほら、歯の痛みが、、、消えない!?
そんな時は、たねいち歯科医院へ電話!
下北沢のアポロニアが優しく診療してくれますよ!
今回は歯科医師の小松本でした。
次回の更新は8月31日です。
歯が痛くなる前に、予防しましょう!!
っていうことで
今回もLINEお友だちプレゼント!
フッ素配合の「コンクールジェル」!
殺菌成分で口腔内を清潔に、
フッ素で虫歯予防!
コンクールジェルをサンプル付きで
プレゼントいたします。
LINEお友だち追加後、是非挑戦してみてください♪

カテゴリー:スタッフブログ