2018!今年もよろしくお願い致します!
2018年1月11日
こんにちは!
受付の池谷です。
遅くなりましたが、あけましておめでとうございます。
本年度も宜しくお願い致します。

今年から月1回のブログ更新となりますが
内容の濃いブログにしていきたいと思いますので宜しくお願い致します。
今回は「予約」についてお話したいと思います。
当院には
メールをご登録頂きますと、
予約した際に出来る4つのサービスがございます。
①定期クリーニングの時期をメールでお知らせ
②治療が途中になっているとメールでお知らせ
③予約した日の前に予約の日をお知らせ
④来院・精算後メールでお知らせ
①と②はご予約するのを忘れていても連絡が来るのでとっても便利!
メンテナンスも忘れたころにメールが来るので定期クリーニングは忘れません。
また仕事が忙しくてすっかり予約するの忘れていた治療も思い出せます。
③は先の予約をしたものの忘れしまいそう…だったり
いつも仕事が忙しくていつ予約を取ったか忘れてしまうという方に便器な機能。
明日予約ですよ!とか来週ですよ!の連絡を致します。
最高5回までメールをお送りできます。
④はお仕事や家事が忙しいお母さん、子供に一人で歯医者さんに行ってほしいけど
本当に行けたかしら?治療は終わったかしら?という心配がなくなります。
お母様のメールアドレスをご登録いただければお子様の来院と治療の終わりをお伝えできます。
また、ご高齢の方も息子さんや娘さんのメールアドレスを登録頂ければ、確認の連絡をお送りできます。
こちらはメールアドレス登録の方のみのサービスになっておりますので
お電話やLINEでのサービスはおこなっておりません。
こちらのサービスをご希望の方は
受付にお気軽にどうぞ★
また何かご不明な点がありましたら受付にお尋ねください。
これからも患者様の来院しやすい歯科医院を目指して
治療チームだけではなく受付チームも頑張って向上していければと思っております。
今年も宜しくお願い致します。
今年1回目のLINEお友だちプレゼントは…
「お年玉・ルシェロ歯ブラシ+@」!!
当院一番人気のルシェロピセラPの歯ブラシを1本と
くじ引きで「+@」何かをプレゼント!!
1月31日までのクーポンとなります。
お友だち追加のクーポンも期間延長いたしました!
是非この機会にLINE登録お願い致します。

次回は2月の更新になります。
寒い日が続きますが、
体調に気を付けてお過ごしください。
カテゴリー:スタッフブログ
2017年も、もう終わり…
2017年12月21日
今年から副院長に就任いたしました、中村です。
今年も慌ただしく過ぎていき、もう残りわずかですね…

今年から始めたスタッフブログも
スタッフ協力して24回も更新できました!
皆様、ご覧いただきありがとうございました。
来年からは月1の更新とさせていただきますが
内容をもっと濃く、
皆様に楽しみにしていただけるような内容で
お届けしたいと思っております。
来年も皆様のお口の健康維持及び向上できるよう
スタッフ共々協力し、努めていきたいと思います。
来年もよろしくお願い致します。
今年の診療は来週木曜日、28日までとなっております。
来年は、1月9日火曜日からの診療となります。
ブログ更新2018年のスタートは1月11日になります!
お楽しみに★★★
皆様、良い年をお迎えください。
副院長 中村
カテゴリー:スタッフブログ
こんにちは受付の笠原です。
もう12月ですね、今年も残すところあとわずか。

クリスマスに、大掃除に、忘年会に忙しい時期ですが、
やり残している事はありませんか?
12月たねいち歯科医院はいつもより混みあっています。
あっ歯の治療が途中だった、今年のうちに!
そうだ、今年のうちに歯もきれいにしておこう!
という方が多いようです。
今でしたら、まだ年内の予約も可能ですので、お早めにご連絡下さい。
院内もところどころにクリスマスの雰囲気が、
サンタクロースくまちゃんがお迎えしています。


(この3枚の写真、どこにあるかわかりますか?たねいち歯科医院と第2医院の写真です★)
年末年始の診療に関しまして、ご案内させていただきます。
12月28日(木) 通常診療
12月29日(金)~1月8日(月) 休診
1月9日(火) 通常診療
2018年1月9日(火曜日)からは通常通りの診療となります。
期間中は何かとご迷惑をお掛けいたしますが、何卒ご了承の程お願い申し上げます。
そして今まで行ってきました
「LINEお友達限定!「ブログ見た!」プレゼント」は
今回で最後となります。
是非この機会にLINE「おともだち追加」をお願いします。

私はこれから、今年やり残した事を考えて、
これから、やり遂げたいと思います。
次回の更新は12月21日、
副院長の投稿が今年最後となります!
お楽しみに★
カテゴリー:スタッフブログ
今回のブログ担当は歯科医師の木本です。
外は寒くなって参りました、
自転車が好きな私としては辛いシーズンの到来です。
医院近く、下北沢駅西口前の坂を自転車で登ると身体もあったかくなりますよ!
ぜひチャレンジを!
下北沢駅と言えば最近新しく南西口という、
たねいち歯科医院のためにあるのではないかと思われるような!出口ができました!!
小田急電鉄でご来院される方には最短ルートとなります。
駅も明るくなって、お手洗いも綺麗になって、なんだか希望が湧いてきますよ。
ここが南西口
ここを登って左側☜
新しくLAWSONができたその前を少し歩くと当院です!
そんな、都心の好アクセスにある当院ですが、
スタッフは地方出身者ばかりなのです。
私は鳥取、
院長も青森ですし、
北海道から福岡まで、あらゆる方面を網羅しております。
言葉の端々から漏れ出している…らしい(自覚なし)
イントネーションの違いや方言が、近い出身の人ならわかるかもしれませんね!
さて、ドクターとしての話も少ししなければということで、
最近の我々の動きとしましては、
歯科医師衛生士揃って学会へ行ってまいりました。
学会は基本的に、何かの分野において行われます。
外科学会、矯正学会、アンチエイジング歯科学会etcといった具合です。
その中で、今回は歯周病がテーマの学会という事ですね。
一般にはあまり見ることのできない内側を少しご案内しましょう。
大学病院の講堂で行われる事が多いです、今回はお茶の水、東京医科歯科大学。
そして、会場
このような感じです!
一般向けの歯科の講習会もこういうところで行われたりします、
機会があったら行ってみるのはいかがでしょうか?
そして、お勉強のあとはみんなでごはん食べて帰ります、
頭使ったらお腹が減りますものね。

勉強の成果を患者さんに還元できるようスタッフ一同頑張ります!
今年のブログ更新も残すところあと2回!!
例年通り、12月のご予約は大変混み合います!
治療途中の方、歯のお掃ご希望の方、
早めのご予約をお勧めいたします!
さてさて、今回のLINE限定プレゼントは…
ブリリアントミントとアプリコットのお試しサイズをセットで
プレゼント!
是非この機会にLINE「おともだち追加」をお願い致します★

カテゴリー:スタッフブログ
いつも治療の時座っている〇〇のトリビア★
2017年11月9日
こんにちは!受付の高橋です。
今回は日々何気なくご案内し、
皆様が何気なく座っている
当院の治療台(ユニット)について紹介したいと思います。

歯科の業界にも数多くのメーカーがあり、
多くの治療台(ユニット)が出ております。
最新のユニットは、患者様がいかに快適で高度な治療を提供出来るか
考えられ、様々な工夫がされております。
当院では2つのメーカーから(分院と合わせると3メーカー)
ユニットを導入しており
各社のいいとこどりしてます!!
マイクロスコープ(歯科用顕微鏡)が付いているユニットは3台あり、
これはより精密な治療を明るく拡大して行う時に使うもので、
日本での歯科医院で普及率は3%程度といわれております。

また治療中に座った状態が長くなると首や腰が疲れてくるものです。。
その疲れが少しでも軽くなるようシートがソファーになっており
ゆったり座って治療ができるユニットもあります。
そして高齢者に合わせてユニットへの乗り降りが楽になるよう
低くなっているユニットもあります。
ノンステップバスのようなものです!

第2医院では(自費診療専門)
インプラント手術を行うユニットや

PMTCを行うユニットはマッサージも出来るのです♪

普段はユニットに乗り降りする際は90度に動くのですが、院長先生に聞いたところ、実は360度動くそうです!!
そして日本では5台くらいしか扱っていないとの事!!

このように治療内容だけではなく、
治療という嫌な時間を少しでも快適に過ごして頂ける工夫を
当院では色々としており秘密はいっぱいありますが☆、
今回はユニットについてお話してみました!
いつも治療の時に座っているユニット、わかりましたか?
このユニット気になる!という方がおりましたらスタッフへ声をかけてみてください★
次回の更新は11月24日になります!
今年も残すところあと3回の更新です。
いつもご覧いただき、ありがとうございます。
毎回恒例のLINEお友だち限定プレゼント企画!
今回は前回同様、当選者アップ企画!
リステリンクールミントゼロ
お試しサイズ100mlをプレゼント!

とっても使いやすいこちらの商品を是非お試しください。
またこの機会に、LINEお友だち追加お願い致します。

カテゴリー:スタッフブログ