歯が痛い時のおまじない!?
「アポロニア、アポロニア、アポロニア...」
皆さんは「アポロニア」という人物をご存知ですか。

「アポロニア」はローマ帝政時代のキリスト教徒で、
西洋では歯痛の守護神として崇められている聖人です。
かつてローマ帝国ではキリスト教は異端の宗教として迫害を受けていました。
アポロニアも他にもれず、ひどい迫害を受けました。
歯を抜かれ、さんざん痛みつけられた挙句、炎の中に投げ込まれました。
それでもアポロニアは棄教せず、炎の中で叫びました。
「歯の痛いすべての人へ、私の名前を唱えれば歯痛は消えるであろう」と。
ほら、歯が痛いそこの人、唱えてみてください!
「アポロニア、アポロニア、アポロニア...」
ほら、歯の痛みが、、、消えない!?
そんな時は、たねいち歯科医院へ電話!
下北沢のアポロニアが優しく診療してくれますよ!
今回は歯科医師の小松本でした。
次回の更新は8月31日です。
歯が痛くなる前に、予防しましょう!!
っていうことで
今回もLINEお友だちプレゼント!
フッ素配合の「コンクールジェル」!
殺菌成分で口腔内を清潔に、
フッ素で虫歯予防!
コンクールジェルをサンプル付きで
プレゼントいたします。
LINEお友だち追加後、是非挑戦してみてください♪

カテゴリー:スタッフブログ
こんにちは、歯科医師の板垣です。
先日、久しぶりにもう少しで2歳になる甥っ子と会って遊び、元気をもらってきました!
子供の成長は早くてびっくりしました!
今回私は、妊娠中と授乳中の歯科治療についてお話ししたいと思います。
以前もこちらのブログで妊娠中のことについて書いてあり、
そちらと内容が重複するところがありますが、あらかじめご了承下さい。

妊娠中は女性ホルモンの増加や内分泌の変調により歯肉炎にかかりやすくなると言われております。
また、妊娠中に中等度から重度の歯周病にかかっていると、
早産や低体重児出産を起こしやすくなります。
そのリスクは、歯周病でない人の約7.5倍です!
ただし、いずれも予防することは可能ですので、常にお口の中を清潔にしておきましょう。
次に、妊娠中の歯科治療に関してですが、妊娠中でも歯科治療は可能です!
治療の最適な時期は妊娠中期(妊娠16週~妊娠27週頃)となります。
この時期であれば、一般的な歯科治療で使われる局所麻酔は問題ありません。

むしろ、痛みによるストレスの方が、母体・胎児への影響があるので、
局所麻酔を確実に行い処置するほうが良いとされています。
またレントゲン撮影も、歯科で使われるものは口の中に限定しており
、防護エプロンで腹部を遮蔽すれば、問題ありません。
しかし、それでも不安のある方は遠慮なく断って下さい。
投薬に関しては、原則的に妊娠中は行いません。
しかし痛みがひどく我慢することでお腹の赤ちゃんに悪影響を及ぼす等の場合、
妊娠中に使用しても影響が少ないお薬を必要最低限だけ処方することはあります。
次に、授乳中の歯科治療についてです。
授乳中のレントゲン撮影、局所麻酔は基本的に問題ありません。
また投薬に関しては、なるべくしないことが望ましいですが、
母乳を介して新生児へ移行する量は微量なので、常用量で短期間なら問題ないと考えられています。
それでも不安を感じる場合は、
服用前に授乳を済ませておく、
服用後約3~4時間以上経過してから授乳を行う、
服用中のみ一時的に粉ミルクの代用をする、等の対策をとると良いと思います。
最後に、
妊娠の可能性がある方
妊娠中の方
授乳中の方は、
大切なお子様のために必ず事前に申し出てください。
歯科治療に関して、不安に思われている方も多いと思いますが、
しっかりと担当医と相談しながら歯科治療を進めていきましょう!
今回のLINEお友達限定!「ブログ見た!」プレゼントは
殺菌成分がとっても高い「コンクールブランド」の
洗口液・ジェル・ペーストの3種類サンプルセットです。
是非この機会にお試しください。
お口のさっぱり感が全然違います!!

また、今回のブログの内容に伴いLINEお友達限定!「マタニティ♥プレゼント」があります。
妊娠中の患者様、産前歯科検診にお越しの方、
診療後お会計時にクーポンと母子手帳をご提示ください。
コンクール製品+サンプルセットをプレゼントいたします。
是非この機会にLINEの「お友だち追加」お願いいたします。
LINEでの検診・治療等のご予約・ご予約の変更も可能です★

次回は8月3日更新です!
お楽しみに♪
カテゴリー:スタッフブログ
夏休み休診のお知らせ & 送別会がありました!
2017年7月6日
こんにちは、受付の三井です。
蒸し暑い日が続いていますが、皆様体調など崩されてはいませんか?
外出するのが嫌になってしまうくらい昼間は暑いですが、院内は涼しいですし、冷たいお水もありますので、ご来院お待ちしております。
さて、少し早目ですが、夏休みの休診のお知らせです。
******************************************************************************
8月11日(金)~8月16日(水)休診
上記の期間休診させていただきます。
8月10日(木)までと8月17日(木)からは通常通りの診療となります。
期間中は何かとご迷惑をお掛け致しますが、何卒ご了承の程お願い申し上げます。
******************************************************************************
先日、6月末で退職した歯科助手の後上さんの送別会がありました。
産休期間もありましたが、
約9年間一緒に働いてくれた明るく元気いっぱいの助手さんだったので、
院長・事務長をはじめ、
以前一緒に働いていた先生やOB・OGスタッフも
たくさん参加して、とても楽しく賑やかな会になりました!
みんなから感謝のプレゼントとお花の他に、
海の近くに引っ越しする後上さんにオリジナルのぼり旗を作成し、
みんなでコソコソとメッセージを書き込み
サプライズのプレゼントにしました★

とっても寂しくなりますが
後上さんの分も皆で盛り上げていこうと思っています!!

次回の更新は7月20日の予定です!
今回もプレゼント企画…ありますよ♪
今回は3日間限定七夕企画!!
LINEお友だち限定!
歯のステイン、着色も落とす当院人気ペーストナンバー1の
「ブリリアントモア」を抽選でプレゼントいたします!
キラキラの白い歯で夏を迎えましょう!
ブリリアントモアは
フレーバーは、癒し系のアプリコットミントと、爽快なフレッシュスペアミントがあり、
お口の中を爽やかに保ちつつ、着色除去効果を発揮します。
着色を削り取るのではなく「浮かせて落とす」成分配合の話題の商品です。
着色を落とし、そして着色しづらい歯にしてくれます♪
当院では¥980円で販売しております。
この機会に
LINEお友だち登録お願い致します。


カテゴリー:スタッフブログ
毎日の虫歯予防に!?~フッ素~
2017年6月22日
こんにちは、歯科衛生士の古川です。
今回私は、フッ素入り歯磨剤についてお話したいと思います。
「フッ素で虫歯予防」というキャッチフレーズをよく耳にすると思いますが、
一体フッ素ってなんだろうと思ったことはありませんか??
【フッ素とは】
私たちの身近な自然にある元素の一つで、多くの
食品にも含まれている栄養素の一つです。
フッ素には「歯の再石灰化を助ける」効果が期待されています。
【フッ素にはどのような効果がある?】
◎歯を強くする。
◎歯を再石灰化する。
◎抗菌作用で歯を守ってくれる。
特に乳幼児やお子さんへ塗布することで、予防効果が大きく期待できると言われています。
定期的に歯医者さんでのフッ素塗布も大切ですが、
毎日の歯磨きで虫歯予防してみませんか??
そこでオススメしたいのがこのcheckupです。
また、毎日の歯磨きにプラスのケアとして、低濃度の
フッ素ジェルを塗るのもオススメです。フッ素には濃度があり、
2歳以下のお子さんには500ppm、2歳以上は950ppmのものを選ぶようにしましょう!
フッ素の量は下の画像を参考にしてみてください。

また使い方もとっても簡単です★

今回オススメしているcheckupですが、8月新しいcheckupが発売になります!!!

この度フッ素濃度の上限がupされました!ヾ(*´∀`*)ノ
1000ppm→1500ppmにフッ素濃度の上限が日本でも認められたので、
この機会に是非★NEW★checkupも使ってみて下さいね☆
当院でのNEW!checkupの発売は8月下旬なります。
ご予約も承りますので、気になる方は受付まで☆☆
毎日の歯磨きと定期的な検診でお子さんを虫歯から守りましょう〜!
次回の更新は7月6日になります。
お楽しみに☆☆
当院では、checkupstandardのみ発売します。
*こちらの新商品は6歳未満への使用は控えてください。
子供用のフッ素も引き続き取り扱いがありますので衛生士・受付にお尋ねください。
今回もお得な情報をLINEにて発信しています!
★★★LINEお友達限定★★★
プレゼントが…ありますよ(* ´艸`)★
(←こちらのプレゼントキャンペーンです♪)
お友だち登録をお願い致します。
※登録後トークで診察券のNoとお名前を送信してください!

カテゴリー:スタッフブログ
遂に!! LINE始めました!!!
2017年6月8日
こんにちは受付の笠原です。
毎日暑い日が続きますね、私は30分かけての自転車通勤なので
たねいち歯科に着くころには汗だくです。
でも、フェイスマスクにサングラスに帽子に紫外線対策はばっちりです。
見た目はかなり危ない人ですが、そんな事は気にしていられません。
皆様も、暑さ対策をして、熱中症には気をつけて下さい。
たねいち歯科では6月からLINEを始めました。
ご予約や予約変更、治療相談も承りますのでお気軽にご連絡くださいませ。
ただ今「友だち追加」で登録していただいた患者様に
歯ブラシ1本プレゼントしています。
ぜひ、お友だちに入れてください。登録をお待ちしています。
↓下の「お友だち追加」ボタンをおして、お友達なってください。
追加ボタンを押したら、診察券のNoかお名前をトークで送っていただければ
登録完了です。

PC等でごらんの方はこちらを読み取って下さい。
【LINEアプリ→その他(下のツールの所)→友だち追加→QRコード】で読み取れます!
QRコード

そして今年も今月から世田谷区の成人歯科健診が始まりました。
たねいち歯科医院では、世田谷区の成人歯科健診、産前産後健診、2歳6か月健診が可能です。
期限があるので、なるべくお早目の受診をお勧めします。
それでは、涼しいたねいち歯科医院で、皆様のお越しをお待ちしております。
次回は衛生士が担当致します!
カテゴリー:スタッフブログ