【矯正歯科】ブラケット(矯正装置)の種類から特徴まで解説

こんにちは。
下北沢駅から徒歩1分の歯医者【たねいち歯科医院】です。
 
ご自身の歯並びが気になるとき、治療の選択肢の一つとなるのが歯列矯正と言えるでしょう。
 
歯列矯正を行う際使われる器具の一つがブラケット(矯正装置)です。
歯に装着、真ん中の溝にワイヤーを通し力を加えることで、徐々に歯を動かしていきます。
皆さんも一度は目にしたことがあるかもしれませんね。
 
実はこのブラケット、いくつか種類があり、それぞれ素材や構造も異なります。
この記事では歯列矯正に使われる代表的な3種のブラケットをご紹介していきます。
 
 

メタルブラケット

ポピュラーなものの一つが「メタルブラケット」です。
メタルとあるように医療用のステンレスやチタンを用いて作られます。
歯の表面に装着すること、そして金属色であることから目立つため、違和感を抱く方もいるかもしれません。
 
メタルブラケットは、金属製であるため高強度、耐久性にも優れています。
全体矯正の場合には年単位の治療期間がかかる場合もあることから、優れた耐久性は大きなメリットと言えるでしょう。

 
 

審美ブラケット

「装着時、目立つのが気になる」、審美ブラケットはそんな方にとっての選択肢の一つになるかもしれません。
透明なプラスチックや白色あるいは歯の色に似せたセラミックなど目立たない配色の素材を使うため「矯正していること」がわかりにくいという特徴があります。
 
・プラスチックブラケットの場合はメタルブラケットと比較して耐久性が落ちるため摩耗しやすい。
※セラミックブラケットの中には金属ブラケットと同程度の耐久性をもつものもあります。
・非常に硬いため、口腔内のブラケットに触れる箇所が痛む、咬み合わせによっては歯が削れる恐れがある。
といったデメリットもあります。
 
 

リンガルブラケット

歯の裏側(舌側)にブラケット付ける治療法を指します。
一目では矯正を行っているようには見えません。
そのため、見た目に配慮したい方にとっては魅力ある選択肢の一つと言えるでしょう。
 
・ブラケットが見えづらいことから歯磨きなどのケアが難しい。
・ブラケットの位置が舌に近いためなれるまでに違和感がある。
・表側に比べ装着が難しいため、技術料やブラケットそのものの費用が高額になる傾向にある。
といったデメリットもあります。
 
ご自身のライフスタイルや各装置のメリットデメリットを考慮し、治療を進めると良いでしょう。
 
 

矯正治療のお悩みは下北沢駅から徒歩1分の歯医者「たねいち歯科医院」へ

【たねいち歯科医院】では、ここでご紹介した以外にも床矯正装置、プレオルソ(マウスピース様の装置)など様々な種類の矯正装置をご用意しています。
患者さまお一人お一人に合った適切な治療計画をご提案いたしますので、矯正治療をお考えの方はぜひ一度当院に足をお運びください。
 


たねいち歯科医院の矯正歯科 >

 

 
アクセス
MENU
TOPへ