【矯正歯科】マウスピースをつけ忘れたらどうなるの?
こんにちは。
下北沢駅から徒歩1分の歯医者【たねいち歯科医院】です。
マウスピース矯正中は、毎日マウスピースを装着する必要があります。
それでは、外出時にマウスピースをつけ忘れたらどうなってしまうのでしょうか。
この記事では、マウスピースのつけ忘れについてご紹介します。
マウスピース矯正でつけ忘れたらどうなる?
マウスピースを装着し忘れて外出してしまっても、1日程度なら大きな影響はないでしょう。
しかし、何日も装着し忘れてしまうと治療の効果が得られなくなる可能性があるため、注意が必要です。
食事や歯磨きのとき以外は、忘れずにマウスピースを装着しましょう。
慣れないうちは気になるかもしれませんが、就寝中もマウスピースを装着してください。
マウスピースの装着時間が短いとどうなる?
マウスピースの装着時間が短いと、次のようなリスクがあります。
- 計画どおりに治療が進まなくなる
- 歯ぐきが下がってしまう
リスクについて、一つずつ確認してみましょう。
計画どおりに治療が進まなくなる
マウスピース矯正では、1日22時間以上マウスピースを装着する前提で治療計画を立てます。
装着時間が短いと、計画どおりに歯を動かせなくなってしまうでしょう。
また、歯がもとの位置に後戻りしてしまい、マウスピースが合わなってしまう可能性もあります。
装着忘れが続いて歯がもとの位置に戻ってしまうと、治療計画の立て直しが必要です。
予定どおりに治療を進めていくためにも、マウスピースの装着時間を守りましょう。
歯ぐきが下がってしまう
マウスピースの装着時間が短いと、歯ぐきが下がってしまうリスクもあります。
なぜなら、歯が動いていない状態で次のマウスピースを装着すると、歯ぐきに強い負担がかかってしまうためです。
歯ぐきが下がってしまわないよう、マウスピースは22時間以上装着しましょう。
マウスピース矯正なら下北沢駅から徒歩1分の歯医者「たねいち歯科医院」へ
当院で採用しているマウスピース矯正は、さまざまな歯並びに対応できる「クリアコレクト」です。
マウスピース型矯正装置の製作にあたっては、3Dで治療計画をシミュレーションできます。
そのため、事前に矯正治療後の歯並びのイメージを知ることが可能です。
【たねいち歯科医院】は下北沢駅から徒歩1分と、通いやすい環境にあります。
マウスピース矯正に興味をお持ちでしたら、ぜひ【たねいち歯科医院】までご相談ください。