■No.04■歯の場合、審美回復は健康回復に通じる 多くの人々が美に対する憧れをもっています。近年は美容整形の延長として、シミとり、シワとりも一般的に行われるようになりましたし、審美歯科という分野にも関心が高まってまいりました。 確かに、歯並び……院長エッセイ / 2014-04-11
■No.03■むし歯に無縁の野生動物から、人間のQOLについて考える。 近年QOL(クオリティ・オブ・ライフ 生活の質、人生の質)の向上ということがよく言われるようになりました。確かに、文明の進歩と共に、お金をかければ快適な生活が簡単に手に入る社会になってまいりました……院長エッセイ / 2014-04-11
■No.02■歯科予防という考え方について 人間にとって最も大切なものは健康といえるかも知れません。逆を考えると最も有難くないのが病気と言えるでしょう。病気は数え切れないほどたくさんありますが、その中には今だに原因不明のものもあります。しか……院長エッセイ / 2014-04-11
■No.01■エッセイを書くにあたって… 一般的な概念として、自分が病気になった時受診しなければならない診療科として、嫌いな順位をつけるとしたら、歯科はかなり高い位置にランクされてしまいます。私自身も歯科の治療を受けるのは好きではありません。……院長エッセイ / 2014-04-11